
2024.02.14 時点の投稿
貸付型クラウドファンディング「Bankers(バンカーズ)」 Webサイトを担保とした貸付型ファンドの募集を開始
- プレスリリース
バンカーズは、日本のスタートアップこそ、世界を取り巻く課題の解決と日本経済の更なる成長を担うキープレイヤーであると考えており、スタートアップに対する資金供給を通じた支援強化が、直接金融の一端を担う者としての使命と考えております。
スタートアップは一般的に有形固定資産に乏しいため、金融機関には無形資産に着目した資金供給が期待されます。バンカーズは、不動産に加えて、商品在庫、車両、売掛債権、リース債権、株式等のさまざまな資産に担保を設定した貸付型ファンドの組成に取り組んでまいりましたが、この度、Webサイトに担保設定を行うことで、Webサイトの価値に着目した貸付型ファンドの組成に至りました。
担保設定スキーム
バンカーズは、融資実行にあたり、担保設定対象Webサイトに関する資産や権利について譲渡担保設定契約を締結します。Webサイトに関する資産や権利には、対象Webサイトのドメインの使用に関する権利ならびに、対象Webサイトに関するコンテンツ、これに付随するプログラム、データ、著作権、特許権、実用新案権、名称や意匠に関わる商標権、意匠権等の権利、運用マニュアル及びSNSアカウントの管理権が含まれます。

Webサイトに関する資産や権利は無形であるため、不動産のような登記の制度はなく、第三者対抗要件(すでに効力の生じている権利関係の変動などを第三者に主張するための要件)を具備する方法は限られるため、原則として第三者対抗要件の具備は行いません。バンカーズは、一部の資産や権利について譲渡を受け、移転があった旨の事実を公的機関に登録を行うことにより、善意の第三者に対して二重に譲渡がなされた場合であっても、その第三者に対抗することができると解されるスキームとしました。
ただし、登録することによって権利の発生する特許権や実用新案権などの産業財産権と異なり、著作権はその性質上、著作物を創作した時点で自動的に発生し,その取得のためになんら手続を必要とせず、また、それを証明する登録制度はありません。したがって、対象サイト及びコンテンツ等に関して借手が有するプログラムに著作物性が認められず、著作権法により保護される著作物に該当しない可能性があります。その結果、担保権の実行が不調に終わり、お客様に不測の損害を与える可能性があります。
また、Webサイトは、時価評価が困難であるほか、流動性に課題があります。そこで、バンカーズは、大手Webサイト売買仲介業者であるサイトキャッチャーと業務提携することで、定期的にモニタリングを行い、適時適切な売却想定価格の把握と、不測の事態発生時における、担保設定対象Webサイトのスムーズな換価が可能と考えております。あわせて、集中リスクを回避するため、担保設定対象Webサイトは複数サイトとしております。
本ファンドの概要

1. ファンド名 :「FUNDiTファンド第1号」
2. 資金使途 : WEBサイト運営事業におけるWEBサイト資産に関連する権利関係の購入資金、または企業買収M&A資金
3. 予定募集期間 : 2024年2月14日(水)〜2024年2月18日(日)
4. 予定利回り(年率・税引前) : 3.50%
5. 予定運用期間 : 約12ヶ月
6. 募集金額 :3,000万円
7. ファンド詳細画面 : https://www.bankers.co.jp/investment/investment_entry.html?command=new&fund_id=307
※ ファンド詳細画面記載の内容は、募集開始までは予告なく変更される場合がございます。
※ 投資判断、投資申込に際しては、募集開始時に公開されているファンドの詳細画面及び契約締結前交付書面等に記載される内容を改めてご確認ください。
※上記のファンド概要の掲載によりバンカーズが当該ファンドへの投資の勧誘や助言を行うものではありません。
FUNDiTについて
FUNDiTは、IT領域における事業運営やIPO、M&A、あるいは金融領域におけるファンド組成・商品運用経験などを有するプロフェッショナルが集まり、2021年に創業されたIT事業の価値創造にフォーカスしたIT領域専門の事業投資会社です。「IT領域での事業投資と経営の最適化から、ステークホルダーと日本の未来に貢献する」というミッションのもと、Webサイト等を中心とした中小型IT事業の共創型M&Aとロールアップに取り組んでおり、創業後、国内外ですでに70件以上のM&Aを実施、それら事業の運営改善から、急速に事業規模を拡大しております。
サイトキャッチャーについて
サイトキャッチャーは、2005年に創業された、Webサイト売買の仲介に特化したM&Aプラットフォーム運営会社です。Webサイト売買仲介サービスは、サイトキャッチャーが日本で初めて開始した事業であり、業界トップクラスの売買実績を誇っています(サイトキャッチャー調べ)。
※本資料は報道機関への情報提供を目的としており、金融商品に係る投資勧誘や投資助言を目的としたものではありません。一部に主観および意見が含まれている場合があります。






