2025.07.16 時点の投稿

バンカーズ・マンスリーレポート2025年06月号

  • Bankers News

1.償還実績のご報告

2025年6月に最終償還期日を迎え、分配を実施したファンド(6月30日分配分まで反映)の運用実績は以下のとおりです。

 

No ファンド名 通貨 実績
利回り※1
当初予定
利回り※2
分配金額
+償還金額※3
損益※4
1 【円建て】インドネシア デジタル金融サービス事業支援ファンド第3-7号 日本円 5.81% 5.90% ¥10,326 ¥326
2 【米ドル建て】南部メキシコマイクロファイナンス支援ファンド26号 米ドル -3.90% 6.00% ¥9,579 (¥421)
3 【円建て】東欧金融事業者支援ファンド133号 日本円 8.03% 8.00% ¥10,872 ¥872
4 【ユーロ建て】東ヨーロッパデジタル金融サービス事業支援ファンド第1-2号 ユーロ 5.43% 8.80% ¥10,587 ¥587
5 【円建て】東ヨーロッパデジタル金融サービス事業支援ファンド第1-5号 日本円 7.06% 7.00% ¥10,728 ¥728
6 【円建て】バルカン地域 デジタル金融サービス事業支援ファンド第1-6号 日本円 7.06% 7.00% ¥10,764 ¥764
7 【メキシコペソ建て】中部メキシコ中小企業向けローンファンド13号 メキシコ ペソ -11.42% 10.90% ¥8,817 (¥1,183)
8 【メキシコペソ建て】メキシコ女性起業家支援ファンド2_21号 メキシコ ペソ -11.51% 9.50% ¥8,760 (¥1,240)
9 【円建て】モンゴル交通開発銀行ファンド8号 日本円 6.38% 6.40% ¥10,664 ¥664
10 【円建て】モンゴル交通開発銀行ファンド11号 日本円 6.01% 6.00% ¥10,466 ¥466
11 【円建て】モンゴル商業銀行支援ファンド第1-3号 日本円 6.19% 6.10% ¥10,504 ¥504
12 【債権小口分散型】ビューティー&フィナンシャル支援ファンド第1-24号 日本円 5.00% 5.00% ¥10,498 ¥498
13 【円建て】【海外】短期3ヶ月ファンド第1-11号 日本円 8.00% 8.00% ¥10,210 ¥210
14 香港消費者ローン事業支援ファンド第2-17号【保全劣後型】 日本円 6.30% 6.30% ¥10,632 ¥632
15 【円建て】香港デジタル金融サービス事業支援ファンド第1-2号【保全劣後型】 日本円 6.25% 6.25% ¥10,691 ¥691
16 【円建て】香港デジタル金融サービス事業支援ファンド第1-5号【保全劣後型】 日本円 6.50% 6.50% ¥10,661 ¥661
17 【円建て】【海外】短期6ヶ月ファンド第2-2号 日本円 8.00% 8.00% ¥10,377 ¥377
18 売掛債権早期資金化事業支援ファンド第1-14号 日本円 6.30% 6.30% ¥10,522 ¥522
19 売掛債権早期資金化事業支援ファンド第1-15号 日本円 6.30% 6.30% ¥10,471 ¥471
20 売掛債権早期資金化事業支援ファンド第1-16号 日本円 6.30% 6.30% ¥10,422 ¥422
21 【円建て】インドネシア デジタル金融サービス事業支援ファンド第2号 日本円 6.40% 6.40% ¥10,667 ¥667
22 【円建て】インドネシア デジタル金融サービス事業支援ファンド第2-3号 日本円 6.40% 6.40% ¥10,637 ¥637
23 マイカーローン事業支援ファンド第1-4号 日本円 4.00% 4.00% ¥10,402 ¥402
24 サービサー事業支援ファンド第1-17号 日本円 5.00% 5.00% ¥10,226 ¥226
25 【円建て】【海外】短期3ヶ月ファンド第1-12号 日本円 8.00% 8.00% ¥10,213 ¥213
26 アスコット不動産事業支援ファンド第1-11号 日本円 2.00% 2.00% ¥10,199 ¥199
27 【債権小口分散型】ビューティー&フィナンシャル支援ファンド第1-26号 日本円 5.00% 5.00% ¥10,498 ¥498

※1 実績利回りとは、実際の運用成績についての利回り(年率/税引前)のこと。外貨建てのファンドは円貨換算したものとなり、為替差損益も含まれる。
※2 当初予定利回りとは、運用が想定通りに進んだ際の見込みの利回り(年率/税引前)のこと。なお、為替リスクは考慮されていない。
※3 ここでの「分配金額+償還金額」は、お客様が1万円ご出資いただいた場合の運用期間に応じた満期償還時の分配金および償還金の合計金額を表示。
※4 ここでの「損益」は、「分配金額+償還金額」から出資金1万円を差し引いた金額を表示。プラスであれば利益、マイナスであれば損失(元本割れ)となる。
※5 過去に「CROWD CREDIT」において販売したファンドの当初予定利回りは、小数点以下第3位を四捨五入して表記しています。
※6 各ファンドの実績利回りは、小数点以下第3位を切捨てして表記しています。
※7 XIRRで計算していている一部のファンドの実績利回りは、計算を実施するシステムの違いにより、若干の誤差が発生することがございます。

 

円建てファンドにおいては、返済遅延等がない限り当初予定利回りと実績利回りは概ね一致しますが、外貨建てファンドにおいては為替変動に伴う差損益が常に発生いたします。特に大きく円高が進行した場合には元本割れする可能性もございます。

 

各ファンドの詳細は「ファンド報告書」をご確認ください。
また、現在募集中のファンドにつきましては こちら でご確認ください。

 

2.分散投資について

当社では、大きな損失を避けて長期にわたり安定した運用を行っていただくために、分散投資の実践を推奨しております。お客様マイページの「ファンド購入」画面には、募集中の複数のファンドをまとめてご購入いただける「一括購入」機能もございますので、ご活用ください。

当社が取り扱うファンドの金融商品としてのリスクをご理解いただいた上で、投資家の皆さまの資産形成や資産運用にお役立ていただけますと幸いです。

 

※「分散投資の方法やメリット、デメリット」については以下の記事でもご紹介しておりますので、ぜひ合わせてご参照ください。
投資の基本!分散投資をおすすめする3つの理由

 

*本ページに掲載されている内容は、株式会社バンカーズのご案内等のほか、投資一般に関する情報の提供を目的として作成されたものであり、投資の勧誘を目的とした広告ではありません。

BACK TO LIST